ジャン
この写真を見て、皆さんツッコミ入れてください 笑
相変わらずマイペースなトントンは、今日も自分の世界観に浸ってます。。。
最近はテニスボールを追っかけてキャッチするのがマイブーム
暇さえあれば私と屋上でキャッチボール おかげで最近肩が痛いです、、、赤杉龍一です。
この頃日記サボりがちですね、、、すいません。
継続は力なりとは言うもの。頑張って続けますので暖かく見守ってください。
ビタミンのお話。。。
ワンコの皮膚の健康や毛艶に重要な成分、ビタミンB群
ビタミンB群には皮膚の粘膜の健康維持や赤血球の形成、たんぱく質や炭水化物をエネルギーに変える手助けをする重要な栄養素。
もちろんこれが不足してしまえば皮膚の粘膜から外部からの菌などの侵入を許してしまい炎症を起こしやすくしてしまいます。
加えて、治癒も遅くなります。
また、皮膚の健康状態が維持されなければ、被毛はキレイになれません。
被毛は体から出ているアブラによって守られてるんですよ。ご存知でしたか?? そのアブラ(必須脂肪酸)のバランスも重要なんです。
鳥や牛など肉類でビタミンBが多く含まれるのは『ラム肉』 ラム肉、、、オススメです
老化防止にはビタミンC&ビタミンE
どちらも抗酸化作用に優れ、体内の脂肪の酸化(老化)を防ぎ、細胞の健康維持を助けてくれます。
活性酸素、、、ご存知ですか??? コイツがまた厄介。。。コイツのせいで細胞達が、、、
でも、ビタミンC&Eを多く含むものを食べてれば、活性酸素を溜めにくくします。
人もワンコも体の作りは同じ生き物。私達もワンコを少しでも若返る為にビタミン摂取を
ちなみに私はサプリメントで手っ取り早く摂取しています。笑
体作りにはビタミンD
不足すれば骨の病気にかかりやすくなってしまいます。
お天道様の恵みを大いに吸収しましょう 椎茸もいいんですよ
ちょっとした意識転換で、自分も愛犬も健康志向になりましょう